ひとりひとりに、自分らしく輝くチカラを。 ひとりひとりに、自分らしく輝くチカラを。

心のバリアフリー化を目指して、不登校tやひきこもり、発達障害等でお困りの方が新たな一歩を踏み出せるよう、「ワンストップサポート」で実施しています。 心のバリアフリー化を目指して、不登校tやひきこもり、発達障害等でお困りの方が新たな一歩を踏み出せるよう、「ワンストップサポート」で実施しています。

相談から就職(自立)までの主な流れ

わくサポ独自のワンストップサポート

どこから始めても、次のステップに確実につなげられる“ワンストップ”のサポート体制。
わくサポは、どんな入口からでも「その先」につながる支援を用意しています。

詳しく見る

不登校・学習支援 【対象】小・中・高校生

学校に行きづらさを感じる子どもたちが、自分らしく安心して過ごしながら、一歩ずつ未来へ進んでいけるよう支援しています。

放課後等デイサービス事業

対 象
小学生・中学生・高校生(発達特性などにより学校生活に困難を抱えているお子さまなど)
定 員
各事業所 10名

安心できる場所で、自分らしく過ごせる時間。
わくサポの放課後等デイサービスは、発達特性のあるお子さまが、楽しく・少しずつ「できる」を増やしていけるよう支援します。 勉強だけでなく、心の安心、人との関わり、成功体験を大切にし、家庭や学校との連携も行っています。

小中学生学習支援・
フリースクール

対 象
小学生・中学生

安心して過ごせる学びの居場所。
学校に行きづらい子どもたちに向けて、わくサポはフリースクール機能のある安心の居場所で、一人ひとりに合わせた学びを支援しています。


通信制高校サポート校

対 象
高校生

高校卒業までをしっかりサポート。
通信制高校と連携し、学びと生活の両面から支え、レポートや進路相談も含めて安心して卒業を目指せる環境を整えています。

ひきこもり・集団適応支援 【対象】18歳以上

「人と関わるのがこわい」「外に出るのがしんどい」――
そんな気持ちに寄り添いながら、少しずつ“人とつながる力”を育てる支援を行っています。

生活訓練

対 象
発達特性やこころの不調があり、日常生活に不安を感じている18歳以上の方
定 員
20名
利用期間
2年

「生活の土台を整えたい」――そんな方に向けて、生活訓練では通所リズムの安定から体力づくり、SSTや感覚統合、イベント活動などを通じて、“暮らしの基本”を育てる支援を行います。自立や就労につながる準備の場として、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。

就労支援 【対象】18歳以上

働く意欲を育み、多彩な体験を通して、自分らしい働き方を一緒に見つけていく。
社会とのつながりと、自立した未来を切り拓いていく実践的な就労支援を行っています。

就労移行支援

対 象
発達特性やこころの不調があり、一般就労を目指す18歳以上の方
定 員
20名
利用期間
2年

「働きたいけど不安」――そんな方が自分らしく安心して働ける場所を見つけられるよう、わくサポは就職までのプロセスを丁寧に支援します。職場体験や履歴書・面接練習はもちろん、自己理解や通勤練習にも取り組みながら、その人のペースに合った働き方を一緒に考えます。


就労継続支援B型

対 象
発達特性やこころの不調があり、日常生活や就労に不安を感じている18歳以上の方
定 員
20名
利用期間
定めなし(更新手続きによる継続利用が可能)

わくサポのB型支援は、「ただの作業」ではなく、社会とつながるリアルな体験を重視しています。多様な就労実習を通じて、自信とやりがいを育みながら、生活リズムや対人スキルも整え、“その人のペースに合った働き方”を一緒に考えていきます。

就労定着支援

対 象
18歳以上で障害福祉サービスを利用して就職された方

就職後の不安や職場での悩みに対し、必要に応じて面談や企業との調整を行い、安定して働き続けられる環境を整えます。状況に応じた対応で、長期的な職場定着をサポートしています。


共同生活援助(グループホーム)

対 象
精神障害・発達障害・知的障害のある18歳以上の方
定 員
9名

「ひとり暮らしはまだ不安」「安心して生活を整えたい」――そんな方に向けた、自立へつながる暮らしの場です。生活リズムの安定、金銭管理、食事や体調の管理など、日常生活を支えながら、地域での自立を目指す支援を行っています。

不登校・ひきこもり支援

不登校・ひきこもりの授業

不登校・ひきこもりについて理解を深め、学んでいくYouTubeチャンネルです。これまでに1,000人以上の不登校・ひきこもりの方に寄り添ってきた、不登校・ひきこもりケアの専門家と一緒に学びます。

YouTubeチャンネルを見る

不登校・ひきこもりケアセンター

相談から生活訓練、就労支援まで。
ワンストップで、自立をサポート致します。
ひきこもり問題でお悩みの方は、どんなことでもご相談ください。

詳しく見る

青少年ワークサポートセンター広島が
これまでに受託した事業の一例です

社会との関わりに不安を抱き、
就労が困難な方への
就労準備支援

令和2・3・4年度
廿日市市生活困窮者社会参加支援事業

地域交流を活用した
「中間的就労」
の場づくり支援

平成25・26年度
広島県子ども・若者自立支援事業

ひきこもりがちな子ども・
若者の居場所づくり支援

平成24年度 広島県新しい公共の場づくりの
ためのモデル事業