就労支援

就労移行支援・
就労継続支援B型

働く意欲を育み、多彩な体験を通して、自分らしい働き方を一緒に見つけていく。
社会とのつながりと、自立した未来を切り拓いていく実践的な就労支援を行っています。

就労移行支援

対象
発達特性やこころの不調があり、一般就労を目指す18歳以上の方
定員
20名
利用期間
2年

「働きたいけど不安」――そんな方が自分らしく安心して働ける場所を見つけられるよう、わくサポは就職までのプロセスを丁寧に支援します。職場体験や履歴書・面接練習はもちろん、自己理解や通勤練習にも取り組みながら、その人のペースに合った働き方を一緒に考えます。

主な内容

履歴書作成・面接練習・就職準備トレーニング

職場実習・見学・キャリア相談

自己理解やストレス対処などの個別支援

就労継続支援B型

対象
発達特性やこころの不調があり、日常生活や就労に不安を感じている18歳以上の方
定員
20名
利用期間
定めなし(更新手続きによる継続利用が可能)

わくサポのB型支援は、「ただの作業」ではなく、社会とつながるリアルな体験を重視しています。多様な就労実習を通じて、自信とやりがいを育みながら、生活リズムや対人スキルも整え、“その人のペースに合った働き方”を一緒に考えていきます。

主な内容

パン製造・軽作業・ネット業務などの実践

生活・対人スキルのトレーニング

一般就労を目指すための支援も可能

キャリアコンサルティング

利用者のキャリアプランを作成。

就労実習の充実

一般企業と連携し、多様な実習を提供。

就労実習の充実

CUBE THE BAKERYの挑戦

― “本物”だからこそ生まれる
自信と成長

■ CUBE THE BAKERYとは?

「CUBE THE BAKERY」は、広島市・横川に本店を構える完全無添加・食パン専門店です。

  • 中間的就労の実践の場として誕生
  • 本格派の商品力で一般顧客も多数
  • Yahooショッピング・Amazonでのオンライン販売も展開中!
  • 2024年には「パンのフェスアワード2024」で金賞を受賞

単なる作業所ではなく、「リアルな現場で本物の就労訓練を行う福祉支援のモデル」です。

■ なぜCUBEを始めたのか?

私が抱いていた違和感──
『従来の福祉作業所がやっている“パン屋さん”には、限界があると感じていました』

  • 商品に自信がない
  • お客様は“好意”で買ってくれる
  • 利用者にとっての“職場感”が薄い

こうした現場では、利用者自身が
「自分が“必要とされている実感”を得にくい」

■ CUBEで育まれる「自信」と「社会性」

CUBEでは、支援の基本姿勢が違います。

  • 本気でおいしいパンを作る(レシピ・素材・工程すべて本格的)
  • 一般顧客も来店し、リアルな接客が発生
  • スタッフ(卒業生含む)と利用者が同じ現場で協働

ここでは、作業だけでなく…

  • 「商品の魅力を説明する」
  • 「レジ業務で金銭感覚を学ぶ」
  • 「清掃作業でチームワークを育む」

すべてが、“社会人としての行動”につながっています。

■ CUBEで得られる“気づき”とは?

「あの子、集中力はないと思っていたけど、仕込みのときは本当に丁寧」
「掃除が苦手だった子が、CUBEでは一番最後まで残って片付けをしてくれる」
このように、本人も周囲も、“職業適性”に気づくことができるのがCUBEの魅力です。

■ 卒業生の声と実績

  • 実際にCUBEから複数の就職者が誕生
  • 中にはスタッフとして残り、現在は後輩を指導する立場に
  • 「はじめて“自分で働いてる”って思えた」

「訓練だから…」「福祉だから…」ではなく、“本物”の体験が“本物の自信”につながっているのです。

■ “支援×ビジネス”の理想形を目指して

CUBEでは、社会で必要とされることと、支援の役割が重なっています。

  • 美味しい商品で勝負する(価格競争ではなく“質”で勝負)
  • “感謝される仕事”を体験する
  • 就職後も「CUBE時代の経験が活きている」という声多数

「パンを焼いている」のではなく、「未来を焼いている」
『 そんな気持ちで、わたしたちはこの場所を育てています。』

■ 今後の展望

  • 新商品の共同開発(利用者と一緒にメニュー開発)
  • 企業とのタイアップで実践的な販売スキル育成
  • 地域イベントやマルシェ出店による地域参加の拡大
  • EC(オンライン販売)の拡充による新しい働き方の創出

▶ホームページはこちら

利用料(費用)について

利用者の方の所得に応じた1割の定率負担です。

※一部のサービスには食費・光熱水費等の実費負担があります。
※定率負担、実費負担のそれぞれに、低所得の方に配慮した軽減制度があります。

月ごとの利用者負担の上限額
生活保護世帯 0円
市民税非課税世帯 0円
市民税所得割16万円未満の居宅で生活する障害者 9,300円
上記以外 37,200円

主な就労実績

令和6年度 主な就労実績

  • 工具製造会社 広島市安佐北区 製造業務:30代 男性
  • 介護施設 安芸郡府中町 清掃業務:30代 男性
  • 菓子製造会社 広島市西区 配送業務:40代 男性
  • 運送会社 広島市佐伯区 事務業務:30代 男性
  • 公官庁 広島市中区 事務業務:20代 男性
  • 重工製造会社 広島市中区 清掃業務:30代 男性
  • 銀行 広島市安佐南区 店頭業務:30代 男性
  • 銀行 広島市中区 清掃業務:30代 男性

令和5年度 主な就労実績

  • 不動産会社 広島市中区 駐車場管理業務:60代 男性
  • 銀行 広島市中区 清掃業務:30代 男性
  • 小売業 広島市東区 鮮魚担当:30代 男性
  • 区役所 広島市佐伯区 事務業務:40代 女性
  • 家具製造会社 廿日市市 製造業務:40代 男性
  • 飲食業 広島市中区 厨房業務:30代 男性
  • 産業廃棄物処理業 広島市中区 仕訳業務:20代 女性
  • 自動車関連会社 広島市南区 洗車業務:20代 男性
  • 宿泊施設 広島市東区 清掃業務:30代 男性

令和4年度 主な就労実績

  • 自動車製造会社 広島市南区 組み立て:40代 男性
  • 小売業 広島市中区 事務業務:30代 男性
  • 道路公社 広島市東区 庶務:40代 男性
  • 宿泊施設 広島市東区 清掃業務:50代 女性
  • 飲食店 広島市東区 厨房業務:30代 男性
  • 産業廃棄物処理会社 広島市中区 仕訳業務:20代 女性

令和3年度 主な就労実績

  • 警備会社 広島市西区 警備員:Iさん(40代)男性
  • 家電量販店 広島市中区 販売員:Kさん(20代)男性
  • 生活関連品販売会社 広島市中区 事務業務:Yさん(20代)女性
  • 生活関連品販売会社 広島市南区 清掃業務:Hさん(50代)男性
  • 物流会社 広島市南区 庶務業務:Mさん(30代)女性
  • 物流会社 広島市安佐南区 作業員:Hさん(30代)男性
  • 清掃会社 広島市安佐南区 清掃業務:Rさん(20代)男性
  • 建築資材製造会社 広島市安佐北区 製造業務:Sさん(40代)男性
  • 事務用品卸売会社 広島市西区 倉庫業務:Aさん(30代)男性
  • 物流会社 広島市西区 倉庫業務:Sさん(30代)女性

令和2年度 主な就労実績

  • コンビニエンスストア 広島市西区 販売業務:Sさん(20代)男性
  • 食品販売会社 広島市西区 製造業務:Sさん(20代)男性
  • 物流会社 広島県安芸郡 仕分業務:Tさん(30代)男性
  • 障害福祉サービス施設 広島市安佐北区 支援員:Tさん(30代)女性
  • 倉庫会社 広島県安芸郡 倉庫業務:Yさん(20代)男性
  • 生活関連品販売会社 広島県安芸郡 販売業務:Kさん(20代)

平成31年・令和元年度 主な就労実績

  • 高齢者介護施設 広島市東区 清掃業務:Tさん(30代)男性
  • 物流会社 広島市安佐南区 事務業務:Mさん(20代)男性
  • 医薬品卸売会社 広島市安佐南区 出荷業務:Tさん(30代)男性
  • アミューズメント施設 広島市中区 スタッフ:Fさん(30代)女性
  • 宿泊施設 広島市東区 清掃業務:Yさん(20代)男性
  • 生活関連品販売会社 山口県 管理業務:Kさん(20代)男性

平成30年度 主な就労実績

  • コンビニエンスストア 広島市東区 販売員:Kさん(20代)男性
  • 生活関連品製造会社 広島市南区 製造業務:Yさん(40代)男性
  • 障害福祉サービス施設 広島市南区 支援員:Yさん(30代)男性
  • 環境調査会社 広島市西区 分析業務:Mさん(30代)男性
  • 食品販売会社 広島市西区 製造業務:Dさん(40代)男性
  • 通信サービス会社 広島市中区 清掃業務:Aさん(40代)女性

平成29年度 主な就労実績

  • 物流会社 広島市南区 配送業務:Sさん(30代) 男性
  • スポーツ施設 広島市西区 事務・受付業務:Mさん(30代)男性
  • 銀行 広島市中区 入力業務:Sさん(20代)男性
  • 高齢者介護施設 広島市中区 介護職:Kさん(30代)男性
  • 障害福祉サービス施設 広島市西区 支援員:Fさん(40代)女性
  • コンビニエンスストア 広島市安佐北区 販売員:Yさん(20代)男性

平成28年度 主な就労実績

  • 玩具販売会社 広島市安佐北区 倉庫管理:Tさん(30代)男性
  • 放課後等デイサービス 広島市安佐北区 支援員:Tさん(40代)女性
  • 高齢者介護施設 安芸郡府中町 介護・清掃業務:Aさん(30代)女性
  • 高齢者介護施設 広島市東区 介護・清掃業務:Aさん(20代)男性
  • 不動産総合開発会社 広島市西区 経理業務:Mさん(40代)女性
  • 就労継続支援A型事業所 広島市西区 清掃業務:Mさん(40代)女性

平成27年度 主な就労実績

  • 障がい者支援施設 広島市安芸区 介護業務:Yさん(30代)男性
  • 障がい者支援施設 広島県安芸郡 介護業務:Tさん(40代)女性
  • 生活関連品製造業 広島市安佐北区 製造加工業務:Hさん(20代)男性

平成26年度 主な就労実績

  • 玩具販売会社 広島市安佐北区 インターネット販売管理:Oさん(20代)男性
  • 造園会社 広島市東区 庭園・公園管理:Dさん(30代)男性
  • 家庭用品通販会社 広島市西区 製造・通販業務:Yさん(20代)男性
  • 青果物卸売会社 広島市南区 青果物加工業務:Sさん(30代)男性
  • 不動産総合開発会社 広島市西区 顧客管理業務:Mさん(50代)女性
  • 高齢者介護サービス事業所 広島市中区 介護補助業務:Yさん(20代)男性

平成25年度 主な就労実績

  • 老人介護施設 広島市西区 介護職:Aさん(20代)女性
  • 公的機関 広島市安佐南区 一般事務:Mさん(40代)女性
  • ガソリンスタンド 広島市中区 販売:Dさん(30代)男性
  • 総合病院 広島市佐伯区 システム担当者:Yさん(30代)男性
  • 人材派遣会社 広島市西区 一般事務:Mさん(20代)女性
  • 運送業 安芸郡 倉庫内作業:Aさん(10代)女性
  • 玩具販売会社 広島市安佐北区 出荷管理:Kさん(30代)男性
  • 就労継続支援A型事業所 安芸郡 飲食業:Oさん(20代)女性