24.07.11
興奮! 感激! 感動! 見たぞ!! サッカースタジアム
こんにちは!ワークサポート広島西、横川です。
今日はできたばかりのサッカースタジアム、ピースウイング広島を見学させてもらいました。
まずは、キャプテン翼の壁画から!
このイラストは、作者の高橋陽一先生が描いてくださったそうです。直筆のサインもあります。
なかに入る前に、木製の椅子があります。
これは、スタジアムができる前に、この場所にあった木から作ったそうです。
いよいよ中へ。とっても広いです!
四つの色を使った座席は飛び立つ翼の飛沫(しぶき)をイメージしているそうです。
屋根を支えている三本の支柱は、サンフレッチェの名前の由来にもなった、毛利元就の三本の矢を表してしているそうです。
こんなところにもこだわりがあるんですね。
普段は入れない内部へ。試合前の選手が通るトンネルラウンジです。
ここの椅子はなんと一脚、四十万円もするらしいです。
みんなで座ってみました。ちょっとリッチになった気分?
ピッチの近くへ!
選手が走り回る天然芝は、ちょうど芝刈り中でした。
選手が座るベンチにもみんな座らせてもらいました。大興奮です!
内部の見学が終わったあとは、サッカーミュージアムを見学しました。サンフレッチェの歴史を学べます。
みんな興味津々。
普段は入れない場所まで見学できて、サッカー好きにはたまらない一日でした。