15.04.06
耕すだ~よ
新しい年度初の農業実習!
午前中は生憎の雨で天気もこんな感じ
でしたが、雨も上がり作業開始!
本日の作業は
①トップカーを使って土の運搬
②耕運機で畑を耕す
①ですが、トップカーという自動リヤカーのようなものを使って、畑で使うたい肥を運びます。
スコップで土を掘って、肥料袋に入れて、それをトップカーで畑に運搬。腰が痛い…
そして②。
小型の耕運機を使って、畑を耕します。
農地の近くにお住まいの方に使い方を教わりながら、耕運機の練習!
メンバーさんみんな初めて使うのにむっちゃ上手!
作業が終わった後に、しいたけ栽培エリアを見に行きました。
この竹が掛けてある奥にしいたけ菌を打ち込んだ木が並べられています。
6月くらいになるとその木にしいたけが出来るみたいです。
さすがにまだだよな~と、一つひとつ木を調べていくと…
なんと発見!
食べごろの丁度いいサイズです!
「こっちにもありましたよ~」
お!どれどれ…
でけえ( ゚д゚)
普通のと比べるとこんな大きさ。
ここまでなってしまうと味が落ちてしまうので、ちょうどいい大きさになったらすぐにとってしまわないとあっという間にダメになってしまうとのこと。
なんにせよ、今後が楽しみ!
お世話になった方々ありがとうございました!
参加されたメンバーさん、お疲れ様でした!