15.02.03
小さいけど、希望のかたまり
今日は節分です。
立春の前日だそうですが、春まだ遠く厳しい寒さが続いています(‘_’)
先日ご紹介したメダカちゃんの卵、孵化間近だったのですが
何かの拍子に容器内の水が無くなっており
気が付いた時には・・・乾燥卵になっていました(T_T)
楽しみにしていたメンバーさん、本当に申し訳ありません<(_ _)>
悲しみに打ちひしがれている中、M君の「メダカ講習会」が開催されました。
講習会では、卵の取り方、エサの与え方などを教えていただきました。
その講習会の真っ最中、孵化したメダカの赤ちゃんを発見!!!
生き残ってたんだ~ヽ(^o^)丿感激です☆☆☆
体長約5ミリ、そのかわいらしさったら言葉になりません。
嬉しいことは続きます、なんとグッピーちゃんの水槽でも赤ちゃんの姿を確認!
写せませんでしたが、成魚に交じって元気に泳いでいます♪
M君によると、メダカは一日20~30個、約二か月間産卵するそうなので、
これから育児で大忙しになりそうです(*^_^*)