22.10.13
世界一周プログラム
こんにちは。ワークサポート廿日市です。
放課後等デイサービスのプログラムで『世界一周』というものを行っています。
その国に住む人口や気候、風土や主な乗り物、食文化などなど様々なことをそれぞれが調べて発表します。
最終週には調べた国で食べられているものをみんなで調理して昼食でいただいています。
今回はヨーロッパの好きな国について調べたので、デンマーク、オランダ、フィンランドの料理を作りました。
デンマークのスモーブロー(オープンサンド)
オランダのパンネクック(リンゴとベーコンのパンケーキ)
フィンランドのロヒケイット(サーモンと野菜のミルクスープ)
食べたことのない料理を写真を見ながら作るのですが、みんなで『どうかね?これで良いかね?』『甘いものと塩気のものって本当に合うんかね?』などと話をしたり相談しながらでとても楽しいです😊
どの料理もとても美味しく、大満足な調理実習になりました!
ちなみに…今月末は東南アジアのタイやフィリピン料理を作る予定です!!どんな料理が出来上がるのか、楽しみです🎶