今日の一日

17.07.20

オタフクソースを学ぶ。

容赦のない日差しが肌を焦がし始めたと思ったら

広島は梅雨明け、本格的な夏のスタートです。

 

ここ広島のソウル・フードといえば

やはりお好み焼きではないでしょうか。

本日は企業見学もかねて「オタフクソース」に行ってまいりました。

 

個性的な外観のお好み焼き館「wood egg」では

オタフクソース誕生秘話や、広島における

お好み焼きの歴史について詳しく学ぶことが出来ます。

 

1500446685751

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1500446758725

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学コースの途中には、昭和のお好み焼き屋を再現した展示ブースがあり

いたるところに懐かしい小物がディスプレイされています。

1500446747678

 

 

 

 

 

なかでも、当時の雑誌はとっても貴重で高価な品なのだとか・・!

1500446726194

 

 

 

 

 

楽しく学習した後は

実際にソースを製造している工場に移り

製造ラインの見学です。

1500446248287

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心・安全、品質維持のため

様々な工夫がなされた清潔な工場で

「オタフクソース」が出来上がり

箱詰めされ、輸送トラックに積み込まれていました。

Photo 2017-07-19 16_17_43

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学後は、いよいよ実際にお好み焼きを焼いてみます。

スタッフさんの分かりやすく丁寧なご指導の下

クッキング開始です!

Inked1500446216389_LI

 

 

 

 

 

InkedPhoto 2017-07-19 16_18_53 (1)_LI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo 2017-07-19 16_19_27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理ポイントを押さえると

家庭用のホットプレートでも

美しくおいしいお好み焼きを焼くことが出来ました!

1500446193979

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オタフクソース様

楽しい体験をありがとうございました!