皆さん、こんにちは!わくサポ廿日市です。

今回は、この前のバーべキュー会場づくりの続きの記事を上げます。

前回、デザインを考える段階までお伝えしましたが、
最終的に、メンバーが下調べしてくれた「世界のバーベキューグリル」の情報の中から、ドイツ式のものを採用することになりました。

国際的ですね!(;゚Д゚)

このドイツ式はなんと、溝の工事に使う「U字溝」を土台にするという、ワイルドな仕様です。
この「U字溝」は意外と安く、ホームセンターで1500円ほどで買うことができます!!

コストも安かった為、多くの案の中から話し合いの末このデザインに決定しました。

決定したデザインを実現するべく、材料を洗い出し、予算編編成をします。

そして買い出し。
U事溝は安かったですが、ものすごく重たい!!
参加男子4人がかりで必死に持ち上げました!

購入後は、いよいよ施工です。
余っていたブロック石や砂利石などを材料にして、基礎を作り上に組んでいきます。

BBQセメント

コンクリートをはじめて取り扱ったメンバーも多かったです。
きちんと水平器でバランスを取りながら組んでいかれましたよ!

そして完成したものがコチラ!

BBQ完成

ごつごつした感じがカッコよいですね。

ここで終わりではなく、30人前後で使えるように、同じものを4台組んでいきます。

全て終わったら、記念に制作者のサインを入れていただきました。

BBQサイン

完成したら、試験運用を行い、効果測定します。

まき割を行って、着火テスト!
薪を割るのもなかなか大変ですね…。

BBQ撒き割り

対火のチェックを行った後、
BBQ着火試験

実際に火力などを確認するために簡単に具材を焼いてみました。

BBQテスト運用

楽しそうですが、きちんと
「火力の高さ調節を行う方法を考えよう」
「網のサイズをもう一回り拾い物した方が良い」
などと改善点を確認しました。

終了後には、制作過程の振り返りを行い、改善点や良かった点を洗い出し、次の実習に備えました。

今回は、実用品ということで、メンバー自身から「バーベキューを行ったときには使用感のアンケートを取りたい」との希望がありました。皆さん意欲的に参加されておられました!

このように、最初から最後までを責任をもってやり遂げることを繰り返し経験して、チームでの連携を体験してもらえたらと思います。
今後もいろんな企画を考えていきますよ!お楽しみに!